自動音声による電話対応

本校では、令和元年11月1日から勤務時間外(平日17:30~翌朝7:45)においての電話対応は自動音声によるメッセージ対応となりました。
どうぞ趣旨をご理解のうえ、ご協力いただきますようお願いします。

その他、土日祝や学校閉庁日の対応など詳しい情報はこちらをご覧ください。
 

アクセス

〒044-0057
北海道虻田郡倶知安町北7条西2丁目
TEL  0136-22-1322(職員室)
   0136-22-1085(事務室)
FAX  0136-22-0893
mail  kutchan-z0@hokkaido-c.ed.jp
 

マップ


 

お知らせ

このホームページは、北海道倶知安高等学校が教育利用を目的として運営している公式ページです。このサイトに含まれる画像・内容の無断転載・営業誌掲載はお断ります。
 

お知らせ

PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerをインストールする必要があります。
お持ちでない方は下のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。(無料)

 

美術部

美術部の活動
2022/12/23

令和4年度美術部活動報告(支部大会・全道大会)

| by 教職員36

【支部大会・全道大会報告】

 

本年度、本校美術部は、男子2名・女子4名(3年生2名・2年生3名・1年生1名)で活動してきました。

 

【高文連後志支部大会について】

 本年度の第57回後志支部美術展・研究大会は、826日(水)~28日(金)に小樽にて開催されました。各校3名までの参加制限のため、2年の内田くん、佐藤さん、1年の鶴間さんが代表して参加しました。本校からは5点出展し、3年の内田くん、2年の内田くん、佐藤さんが全道推薦を受賞しました。また、3年の金子さん、1年の鶴間さんが佳作を受賞しました。


*全道推薦作品*


3年・内田くんの作品「出会い」

2年・内田くんの作品「逃飛行」


2年・佐藤さんの作品「メルト」


【高文連全道大会について】

 本年度の第56回全道高等学校美術展・研究大会は、10月6日(木)~7日(金)の2日間、岩見沢市で行われました。本校からは全道大会出展者を代表し、2年の佐藤さんが参加しました。残念ながら全道での受賞はなりませんでしたが、本校の3作品には他校の参加者からの評が多く寄せられ、作品への関心の高さが伝わってきました。部内で行った参加報告では、佐藤さんの体験や感想を部員全員で共有し、大いに全員の制作意欲を刺激していました。


 これで3年生は引退となりました。前年度ほどの制限はなくなってきたものの、未だ完全に自由な活動はしにくい状況の中、よく努力していました。今後は1・2年生中心の活動となります。現在は主にデッサンを行い、基礎から自分の絵を見つめ直してスキルの向上を目指しています。人数は少ないですが、1・2年生もこれまでの経験を活かし、更に活躍してくれることを期待しています。

 

 最後になりましたが、ご指導をいただいた本庄先生をはじめ、保護者の方々、地域の方々など多くの皆様のご協力のもと、コロナ禍で十分な時間がとれなかった中でも、部員は制作活動を行うことができました。部員と顧問を代表して心より御礼申し上げます。有難うございました。


10:41
2021/10/25

令和3年度美術部活動報告(支部大会・全道大会)

| by 教職員36

【支部大会・全道大会報告】

 

本年度、本校美術部は、男子1名・女子7名(3年生4名・2年生1名・1年生3名)で活動してきました。

 

【高文連後志支部大会について】

 本年度の第56回後志支部美術展・研究大会は緊急事態宣言下のため、残念ながら皆で集まることはできませんでした。しかしながら825日(水)~27日(金)に小樽にて作品審査という形式で開催されました。3年の藤本さん、1年の内田くんが全道推薦を受賞し、全道大会へ作品が出展されました。



藤本さんの作品「nostalgia」

内田くんの作品「朝の牛舎」

 

【高文連全道Web美術展について】

 本年度の55回全道高等学校美術展・研究大会(石狩大会)は札幌市で開催されましたが、新型コロナウイルス感染防止のため大会は鑑賞のみ、Web美術展併催になりました(本校の2名はWeb美術展のみ参加)。Web美術展の開催期間は116日(土)16:00までです。下記のURLで開催期間中web展示されていますので、是非ご覧ください。(公開は終了しました)


 これで3年生は引退となりました。例年通りではありませんでしたが、作品を発表する場を確保していただき有終の美を飾ることができました。今後は1・2年生中心の活動となります。作品制作には非常にエネルギーが必要ですし制作には期限があり先を見通しての計画性も重要になってきます。人数は少ないですが、1・2年生もこれまでの経験を活かし、更に活躍してくれることを期待しています。

 

 最後になりましたが、ご指導をいただいた本庄先生をはじめ、保護者の方々、地域の方々など多くの皆様のご協力のもと、コロナ禍で十分な時間がとれなかった中でも、部員は制作活動を行うことができました。部員と顧問を代表して心より御礼申し上げます。有難うございました。


13:21
2020/11/09

令和2年度支部大会・全道Web美術展

| by 教職員29

【支部大会・全道大会報告】

 

本年度、本校美術部は、女子11名(3年生6名・2年生4名・1年生1名)で活動してきました。

 

【高文連後志支部大会について】

 本年度の第55回後志支部美術展・研究大会は新型コロナウイルス感染防止のため残念ながら皆で集まることはできませんでした。しかしながら918日(金)に作品審査という形式で開催されました。2年の藤本さん、石田さん、3年の竹村さんが全道推薦を受賞し、全道Web大会へ作品が出展されました。支部大会終了後、出展作品批評集が作成され、本年度は本校が支部大会の当番校になっていたため、部員一同、協力して後志支部各学校へ配送しました。当番校企画ということで、部活動紹介の動画を募り、1つのDVDにまとめて送付もしました。また、倶知安のことも各校にお知らせしたいと思い、小川原脩記念美術館と倶知安風土館の資料を取り寄せ同封させていただきました。

出展作品批評集の写真です↑

支部大会に出展された全作品の写真と講評が載りました。

 

【高文連全道Web美術展について】

 本年度の全道大会は作品審査という形式で「第54回全道高等学校美術展・研究大会(十勝大会)特別企画 令和2年度全道高等学校Web美術展」となりました。開催期間は113日(火)正午~24日(火)正午までです。下記のURLで開催期間中web展示されていますので、是非ご覧ください。

 URL: https://zh-koubunren-art.com 


結果は3年の竹村さんが全道優秀賞を受賞しました!!


全道優秀賞受賞:竹村さんの絵『nirvana』↑

 

 これで3年生は引退となりました。例年通りではありませんでしたが、作品を発表する場を確保していただき有終の美を飾ることができました。今後は2年生中心の活動となります。作品制作には非常にエネルギーが必要ですし制作には期限があり先を見通しての計画性も重要になってきます。1・2年生もこれまでの経験を活かし、更に活躍してくれることを期待しています。

 

 最後になりましたが、ご指導をいただいた本庄先生をはじめ、保護者の方々、小川原脩記念美術館や倶知安風土館の関係者の皆様など多くの方々のお陰で支部大会を行うことができ、全道大会にも参加することができました。部員と顧問を代表して心より御礼申し上げます。有難うございました。


10:36 | ニュース

訪問者

217933

リンク

北海道教育委員会のホームページに本校の学校紹介ビデオ(スライド)が掲載されています。

※音声が流れますので音量にお気をつけください。


 

北海道教育委員会へ

病気療養中等の生徒に対する教育保障について、北海道教育委員会から皆様へお知らせがあります。
こちらをご覧ください。
 

令和6年度 学校案内

現在準備中です
 

リンク

北海道立学校
ふるさと応援事業
倶知安高校も実施校です!

倶知安高校同窓会
フェイスブック

 授業料について

いじめ根絶に向けた取り組み
 

学力向上のページ


 北海道就業支援センター

 北海道 心の教育推進会議



北海道教育委員会