★倶高News

2025/06/23 卓球部 高体連全道大会(旭川)に出場しました。

6/17(火)から旭川で行われました高体連の全道大会に、本校卓球部が参加しました。

(結果)

男子ダブルス 小川・西村組 2回戦敗退

       中里・酒井組 初戦敗退

女子ダブルス 髙橋・小林組 初戦敗退

男子シングルス 小川 初戦敗退

女子シングルス 髙橋 2回戦敗退

私立学校の強豪相手に最後まで善戦しましたが、惜しくも敗れてしまいました。全道大会の選手層の厚さを感じました。これで3年次は引退となりますが、これからも頑張っていきます。旭川まで応援に来て下さった方々、ありがとうございました。

2025/06/23 定期演奏会へのご来場、誠にありがとうございました。(吹奏楽局)

 6月22日(日)京極町公民館にて、本校吹奏楽局が第35回定期演奏会を行いました。多くの方にご来場頂き、無事に演奏会が終了したことを感謝申し上げます。また、OB・OGも13名一緒に演奏するステージもあり、倶知安高校吹奏楽局の輪が広がっていると感じました。今後は8月にコンクールがありますので、また局員一同頑張りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

2025/06/22 本校吹奏楽局が定期演奏会を行います。

 6月22日(日)、本校吹奏楽局が定期演奏会を行います。京極町公民館にて、13:00開場、13:30開演、入場無料となっています。

 3年生は最後の定期演奏会となります。生徒達は一生懸命準備しておりますので、多くの方々のご来場をお待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

2025/06/18 バドミントン部が高体連全道大会に出場しました。

バドミントン部(女子)が、6月18日に苫小牧で行われた全道大会に団体戦で出場しました。

北広島高校と対戦し、1ー3で1回戦敗退となりました。1戦1戦が一進一退の接戦で、生徒達は諦めることなく、最後まで粘り強く戦っている姿が印象的でした。3年生はこれで引退となります。応援に来て下さった方々、ありがとうございました。

2025/06/02 絵本館祭りに参加してきました。

 5月31日(土)に行われた絵本館祭りに、本校ボランティア同好会が参加してきました。絵本の読み聞かせや、工作のお手伝いなどを行い、小さい子どもたちにとても喜んでもらいました。開催してくださった絵本館の方々、倶知安町教育委員会の社会教育課の方々、倶知安町ぐりとぐらの会の方々、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

 

2025/05/31 講師派遣による指導(陸上部)

 5月31日(土)午前、陸上部が、A-bank北海道から講師派遣により、久我選手による指導を受けました。この企画は、今年度から、地域のスポーツ力向上のため、小中高合同練習等に倶知安町から支援をいただけることとなり、実現したものです。今後、小中学生との合同練習や、陸上以外の競技についても講師派遣を計画していきます。

2025/05/29 学校見学会について

 

令和7年度、倶知安高校学校見学会は、7月15日(火)午後から実施予定です。生徒会生徒による学校説明、体験授業、部活動見学を行いますので、中学生のみなさん、保護者のみなさんは是非ご来校下さい。申し込みや詳細につきましては、間もなく中学校さん通じてお知らせしますので、もうしばらくお待ちください。

2025/05/29 地域での活動

 

本日、くっちゃん子ども子育て応援し隊主催のココカラに参加しました。

明日の夜ごはんの日に向けて、コロッケ作成の下準備を行いました。

こども達の笑顔を楽しみに、ボランティア活動を楽しんでいきます。

2025/05/28 VR、AR、プロジェクションマッピング

 本日、北海道情報大学の向田教授による高大連携授業が行われました。3年「情報Ⅱ」では「プロジェクションマッピング」、2年「情報Ⅰ」では「仮想世界と現実世界に意識を向けるVRとAR」という内容でした。先生から、現在の最先端の技術の紹介と説明があるとともに、一層技術が進歩していくことから、学び続けてほしいとのメッセージがありました。