★倶高News

【見学旅行 2日目】

6日は、全体で金閣寺を見学した後、
各班に分かれて京都・関西方面の自主研修を行いました。
全研修班とも遅刻することなく、大阪のホテルに集合し、
無事研修を終えました。

 

【見学旅行 1日目】

5日早朝、本校2年生112名が見学旅行に出発しました。
飛行機で午後には関西に入り、清水寺とその周辺を見学、
旅館に入り、みんなで夕食を食べました。
全員元気よく楽しみながら見学旅行を続けています。

 

    

スイス・サンモリッツとの青少年交流

 倶知安町と姉妹都市提携を結んでいるスイス・サンモリッツ市より青少年交流事業として来町している3名の学生が、10月24日(木)に本校を訪問しました。

 授業「英会話」での英語での交流、書道体験などの授業に参加したほか、放課後には現地学校とのオンライン交流にも参加し、日本での高校生活や本校生徒との交流を楽しんだ1日でした。

 

 

 

 

 

 

(科目「英会話」での交流)

 

 

 

 

 

 

(書道体験)

 

 

 

 

 

 

(スイスの学校とのオンライン交流)

活発な意見交換が行われました。

北海道庁が実施している「北海道こどもの意見反映推進事業」は、児童生徒の意見を道の政策に反映させることをねらいとして、10のテーマについて全道の小・中・高各校で意見交換会が開かれています。

本校では、2年次生徒6名が参加し、「人口減少」をテーマに意見交換を行いました。「どのような地域ならば住み続けられるのか」「そのためには何ができるのか」などについて、活発な意見交換が行われました。

今回参加した生徒は、将来の地域について探究活動の課題として設定しており、生徒にとっても地域の課題を再確認するよい機会になったと思います。

2024/09/27 秋季体育大会終わりました。

本日、体育大会2日は、バトミントン、サッカー、クラス対抗リレーが行われました。午後からは、にわか雨も降りましたが白熱した試合が行われました。3年生にとっては、最後の生徒会行事となり、現生徒会長も今回で任期終了となります。本当にお疲れ様でした。