★倶高News

2024/06/05 とある授業風景

6月5日(水)の午前中、地学基礎の授業では、地域の地形の特徴を知るため、学校周辺(三島さんの芝桜)まで散策しながら学びました。

当日の天候は小雨でしたが、生徒は楽しみながら学ぶことができました。

 

2024/05/30 【体育系部活動頑張っています】

 高体連の支部大会が全部終了し、俱知安高校の各部が活躍しました。職員室前の掲示板に賞状等を貼っています。特に、野球部が春季大会準優勝、陸上部女子が総合優勝、テニス女子ダブルスが優勝、卓球男子の部が優勝、ソフトテニス個人女子が優勝しました。

 

2024/04/18 警察、生徒会、PTAが合同で啓発活動を行いました。

 倶知安警察署から話をいただき、警察、生徒会、PTAが合同で、生徒に対する事故未然防止の呼びかけを行いました。朝の登校する生徒に対し、SNSトラブルや危険薬物、交通安全への啓発広告の入ったチラシが入ったポケットテッシュが手渡しされ、注意喚起の呼びかけがありました。

 さらに、朝のSHR後に生徒会長から事故未然防止の注意喚起の放送が行われ、生徒全員が、事故に巻き込まれない、事故を起こさない気持ちを強くしたところです。

 今回は、倶知安警察署の職員の方々、配布の協力いただいたPTAの方々本当にありがとうございました。

2024/04/10 【 対面式 】が行われました。

 生徒会が主催する学校行事で、先輩となる在校生が新入生を優しく迎えていました。

生徒会では、kukko Walker ~2024~という俱知安高校生活マニュアル本を作成し、新入生に配布してくれました。多く部活動が新入生を大募集していました。

2024/04/09 【 令和6年度安全教室 】が行われました。

  俱知安警察署の職員による安全教室が行われました。職員から、薬物の危険性の話やSNS・インターネットトラブルの話、さらに、ヘルメット着用が努力義務のとなった自転車の乗り方についてまで、高校生として知っておくべき内容が満載でした。