★倶高News

2025/04/08 入学式

 新入生122名を迎えた、令和7年度北海道倶知安高校入学式が行われました。式には多くの保護者が参列いただき大変ありがとうございます。式では、新入生代表から本校入学にあたっての決意が述べられ、倶知安町長、PTA会長、同窓会長から祝辞をいただきました。誠にありがとうございました。

2025/04/08 着任式・スキー部報告・始業式

 着任式では、今年本校に来られた、宮澤教頭先生、柴野先生、三上先生の紹介がありました。その後、昨年度、全国で大活躍したスキー部の賞状伝達と報告が行われました。始業式では、校長先生から「意識が変われば行動が変わる」として、自分に制限をかけずに努力してみる大切さについてお話しがありました。

2025/3/18 卒業生進路体験発表会を行いました

 3月18日(火)に先日卒業した3年生に講師をお願いし、卒業生進路体験発表会を行いました。理工系、情報系、看護系、医療系、外国語系、商・経済系、経営学系、教育系、調理・美容系、就職・公務員、の10分科会に分かれ1・2年生に対し、3年生として体験した進路活動について話をしたり、今後のアドバイスを行ったりしました。

 卒業した3年生が、後輩に自分の経験を丁寧に伝え、アドバイスをしている姿を見ると、人生の壁を1つ越え、大きく成長したことが分かり、非常に頼もしく感じました。また、1・2年生からは「先輩の実際の体験談の話が聞くことができて良かった」や、「普段、先生方には聞きにくいことを質問できて、疑問に思っていた部分を解決することができた。」など、感想を聞くことができ、大変有意義な会となりました。

 総勢26名の卒業生が後輩のために倶知安高校に足を運んでくれました。ありがとうございました。今後とも倶知安高校の応援団として、倶知安高校に係わってもらえると嬉しいです。

 

2025/3/11 国公立大学進学18名おめでとう

 先週、国公立大学前期の合格発表があり、

国公立大学への進学は18名になりました。

その内の半数近くが、1月の共通テストを経て

一般入試を受験し合格を得たなど、最後まで

勉強を続け勝ち得た結果です。本当におめでとう。

なお、私立大学には56名が、

公務員就職が13名となっています。

<国公立大学>

小樽商科大学、北海道教育大学(岩見沢校、旭川校、函館校)、公立はこだて未来大学、札幌市立大学、室蘭工業大学、宇都宮大学、長崎県立大学

2025/2/25 2年次生が総合的な探究の時間で、SDGsカードゲームワークショップを行いました。

 本日、2月25日(火)本校2年次生が、総合的な探究の時間において、SDGsカードゲームワークショップを行いました。

 SDGsがこの時代になぜ必要になったのかを体感することができるワークショップです。仮想の地球を舞台に、参加者がいくつかの国に分かれて持続可能な世界を創り出すために、「お金」と「時間」を使って「プロジェクト」を実行していき、時には交渉や協働をして自身の目標と持続可能な地球を作っていくという内容になります。この授業を通してSDGsの現状を知り、1部の地域だけではなく、全体の利益を考えて課題に向かうきっかけ作りを行いました。

 生徒からは、「最初は自分の利益のために行動していたが、後半は全体の利益のために自分の行動を見直すことができた。」や、「マイクロプラスチックを人が摂取している量に驚いた。」などの感想が聞かれました。

 講師として来校された、公認ファシリテーター ワークショップデザインdescribe with 代表 高橋優介様、ありがとうございました。